今後の診療対応について
重要なお知らせ

昨今の診療件数の増加と、それに伴う重症・緊急疾患対応の件数増加に対して現状の人員では十分な対応ができていない状況です。
緊急疾患は1分1秒を争うため、迅速な診断と正確な対応が必要であり、中でもエキゾチックアニマルの緊急疾患は数秒の判断の遅れも明暗を分けます。一方でその処置にはリスクや高額な費用を伴うケースも存在し、不本意ながら短時間で、そのリスクとベネフィットの全てを完全にご理解いただけないままに判断を強いねばなりません。
また、複数の重症・緊急疾患が同タイミングで重複するケースが多く見られ、そういった場合、酸素テントの不足と、獣医師・看護師ともに人員が不足していることから処置対応のスピードには限界があり、お待たせすることに少なからず不信感を持たれる方もいるかと思います。
これらは全て当院の事情であり、ご来院いただいておりますご家族様にはご理解が難しい点であることは十分に承知しております。
以上より、現状の診療体制の質を維持するため、以下の対応を行います
1.予防医療に関しては可能な限り土・日・祝日を除く平日でお願いいたします
2.土・日・祝の受付のない直接来院の予防医療・非緊急疾患は外来状況により別日の診療をお願いする場合がございます
(お待たせする時間が長くなることをご了承いただける場合には受け入れ可能です)
3.LINEでの受付上限数を設けさせていただきます。受付上限を超えた場合にはお電話で受け入れ可否をお問い合わせいただく形になります。
(当院がかかりつけの患者様・緊急疾患の場合は受付上限を超えても受入可能な場合があります)
4.11月1日より一部の診療料金を値上げいたします
(詳細はまた別途案内する予定です)
月並みな言葉ではございますが、今後もより多くの動物さんに、一人一人時間をかけてしっかり向き合っていきたいと心から思っています。
大変恐縮ではございますが、ご理解いただけますと幸いです。